メイン | 2005年10月 »

2005年09月21日

■ワイドコンバージョンレンズ0.5X HD-5000PRO

  【2005/09/08】 レイノックスの0.5倍のワイコンを買った。 広角から最望遠まで使えるとのことで、早速、最望遠で試してみたけれども、なんだか・・・ボア~っとしていてピントがあっていないみたい?? あれ?っと思い、レイノックスのホームページを見に行ったら、 「● カメラの機種及び撮影条件等(特に光量不足)によってはカメラズームの望遠側で画質が低下するフレアが発生する場合があります。HD-5000PROを取付けた状態で望遠(テレ側)撮影を行う場合は十分な光量のある場所で行って下さい。」
との注意書きがあった(^^;;; う~む、やっぱり常用レンズは、0.7倍の方が無難かな~

 VideoBoyのHDR-HC1には、37→52ミリのアップリングで保護フィルターを取付、52→37ミリのダウンリングを介してHD-5000PROを取り付けている(^^;;; もちろん、初めからついていた37→37ミリ変換アダプターは37→52ミリに交換している。 わっはは(^0^)/キャハハ・・・こんなことするから・・・ますますフレアを起こすんだろうな(^^;;;

 【2005/09/21】 先日、外で撮影していたら、フレアでなくケラレが(;^_^A アセアセ やはり、使用方法としては、 標準の37→37ミリ変換アダプターを使い、直接、カメラのフイルターネジに接続しなくてはいけないみたい。 明るいと、絞り?がしぼられフイルター枠が写り込んじゃうのか??σ(^◇^;)

投稿者 VideoBoy : 11:30 | コメント (0)

2005年09月12日

◆アクセス数急増??

  どうしたんだろう?急に(^^; こんな、しょぼい私のブログのアクセスカウンターが急激に??上がってる?? ここに遊びに来ていただいた皆々様に大感謝です。 なにか良いヒントなどお土産にお持ち変えれるといいのですけれど(*^_^*) ほんとうにご来場、ありがとうございます。

 2005/10/18
・またまた、急上昇(^O^) HDR-HC1でハイビジョンデジタルビデオカメラ入門 にて紹介してもらえて感激/ でも、師匠だなんて・・穴があったら入りたい。ちぉいと体がはみ出るけど(^^ゞ

投稿者 VideoBoy : 23:59 | コメント (4)

2005年09月10日

◆リンクサイト

 本日より、『映像サイト』、『音楽サイト』を分離して表示いたします。
リンクのトラックバックは、こちらにどう ぞm(._.)m

投稿者 VideoBoy : 16:40 | コメント (3)

2005年09月09日

■ドライボックス

dry-box5sk_mini.jpg  HDR-HC1の保管用に「ドライボックス」の5リットルサイズの物を買ってみた。 ハクバ写真製のもので、乳白色透明と褐色透明の物とを入手しました。 これは、ワイコンを取付たままでも保管でき、上蓋には乾燥剤を入れる小箱もついいて便利!! これで、レンズのカビもつけずにすむかも<^!^> そうそう、防カビ剤も買わなければ・・(;^_^A アセアセ…

投稿者 VideoBoy : 13:35 | コメント (0)

2005年09月07日

■SONY 外付けステレオマイク ECM-HST1

ソニー ステレオマイクロホン ECM-HST1 HDR-HC1の内蔵ステレオマイクは、カメラ操作時の手の接触でのノイズ、横風ノイズを拾いやすいとのことを、あちこちのブログで見かけたので、専用?外付けステレオマイクECM-HST1を購入しました。 早速、ウインドジャマーを取り付けての写真撮影(*^_^*) ところで、ウインドジャマーって・・風邪魔の意味(;^_^A アセアセ この写真は、DSR-PD100専用のワイコンをHDR-HC1に転用したものです。(^^ゞ

My_HDR-HC1.jpg

投稿者 VideoBoy : 13:38 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月06日

■HDR-HC1カスタム化?第2弾

   業務用のHVR-AJ1に比べてHDR-HC1のレンズフードが小さめなので・・・な~んとかカッコつけしたくて、ドイツhama製の角フードを取り付けてみました。 スナップオンタイプですので、フィルターやステップアップのリング外にはめ込み、角フードの一箇所にあるスナップをパチッと倒すだけで締め付けられます。 購入の参考になったページは、FinePixS602にhamaの角フードを装着!デジタル大実験さん。

   hamaの角フードは、フィルター経52ミリを購入。専用ワンタッチキャップ付きで、ほんとブタさんの鼻みたい(^0_0^) ドイツのhama製品は、日本ではエツミが取り扱っており、近くのカメラやさん、通販などで簡単に手に入れられます。


   実は、本体のレンズ保護のために、超薄型外枠のマルミ光機製のDHGレンズプロテクトをかませております♪♪

ミニ写真をクリックすると、320x240サイズの写真がポップアップ。

投稿者 VideoBoy : 13:21 | コメント (0)

■HDR-HC1カスタム化?第1弾

dsr-pd100.gif この写真は、今まで使っていた、SONYのDSR-PD100001.jpg

  本体が使えなくなったけれど・・ワイコンは利用しなくてはと、手持ちのステップアップリング(37mm→52mm)を使い、HDR-HC1に取り付けてみました。 これ♪いいじゃん♪♪なんだか、業務用みたい(^o^) ちょいと重いけど、しっかり固定できました。 で、出来上がりのカスタム化第1弾イメージ写真が、ここのブログのヘッドタイトルを飾ることになりました。 

投稿者 VideoBoy : 12:19 | コメント (4)

■HDVプラグイン for VideoStudio 9

vs9.jpg  Uleadさんから、HDR-HC1専用のキャプチャ対応のHDVプラグイン for VideoStudio 9が無償で公開されたことを、 HDR-HC1最安を探せ!!さんのサイトより知ることが出来た。 早速、ダウンロードさせていただきテストしてみたい♪♪ 結果は・・・後日

投稿者 VideoBoy : 11:16 | コメント (0)

◆台風14号、九州上陸

今日午前9時現在、大型で強い台風14号が、九州全域を巻き込み北上中!!長崎ベイエリア地区は、まだ小雨と微風状態。

午前10時現在:暴風域に入るが、雨風は弱い。

午前11時現在:だんだんと、雨風が強くなってきた!浜の町付近は半数以上の店が閉まっているそうで、知り合いの人も出勤した後、店を閉めたそうだ。 まもなく、台風中心部が長崎上空か??

午後12時現在:相変わらず風雨が強い!!ただ、激がつく程は強くないから不思議(◎o◎)?今現在の台風の目はいずこ?? 時速20kmなので、相当スピードの遅い台風のようだ。 NHKの天気予報では、鹿児島南側会場を北上中とのこと。

午後02時現在:諫早市に上陸したらしい。。 長崎ベイサイド付近は??3時頃まで静か??雨も風も止み、空も明るくなっている?? これは・・・台風の目に入ってしまったのかな?? 佐賀県の方の被害が増えてきているようだ。 避難勧告も多くなってきている。 海上、空路の交通機関は全て欠航。 高速道路も通行止めらしい。

夜、風が強くなっただけで、ベイサイド付近は、何事もなく台風は去りました。

被害をうけられた方々には、深くお見舞い申し上げます。 

投稿者 VideoBoy : 09:04 | コメント (0)

2005年09月05日

■個人的ビデオライフのプログ発信

4901780970605.jpg SONYの家庭用ハイビジョンビデオカメラHDR-HC1を購入した機会に、色々と思ったこと、気付いたことなどを書いてみよう♪♪

購入したのは、もちろんブラックタイプ♪♪さ~て、色々と、アクセサリーを揃えなくては。。 まずは、レンズの保護フイルターを選ばなくては!!
Clipboard.jpg
業務用のHVR-A1Jも考慮に入れたが、もしもの時の修理代が高そうで止めました。 なにせ、今まで使っていたDSR-PD100のヘッド不良修理見積もりが12万円近く・・・後、数万出せばハイビジョンカメラじゃん(^^;;; そして、もしもの時の5年保証にも加入♪♪ ただ、業務用で一番欲しかった機能エッジクロップダウンコンバート【DV出力で4:3比率に切り取った画像信号】が民生用では出来ないこと!! これは、パソコンの編集ソフトで何とかなるさ!!

投稿者 VideoBoy : 00:02 | コメント (0) | トラックバック

★MovableType に初挑戦

a062_s.gif まずは使おう♪♪ 早速、インスツールしてみました。 カスタマイズは、ぼちぼちと・・・。 最初のカスタマイズ??Dr.Blogさんより、テンプレートをいただき設定中!! やはり最初は、タイトル画面を作らなきゃ。 さっそく、DR-HC1の写真撮りだ!!
 テンプレートは、A062 Healing 06をつかわせていただくことに・・・
  続いて、カウンター設定!! Googleで「Movable taype カウンター」を検索したら、最初に出てきた「Movable Typeとの相性も抜群です。」のメッセージで、技林/アクセス解析CGIをダウンロードし、相性??テスト中(^o^)

投稿者 VideoBoy : 00:01 | コメント (1)